住宅ローン控除情報ナビその1



誰も居住しなくなってから再居住した場合の住宅ローン控除の再適用

誰も居住しなくなってから再居住した場合の住宅ローン控除の再適用について

今回は、本人だけでなく誰も住まなくなってしまった住宅に、将来再居住した際に住宅ローン控除の再適用が受けられるのかどうかについて検討します。

具体的には次のような事例が考えられます。

■昨年9月の転勤命令で住宅の所有者である夫が単身赴任で転居した。
■本年家族も夫の転居先に転居し住宅には誰も住まないことになった。
■将来、この住宅に再居住する予定である。

まず、住宅ローン控除の再適用を受けられる理由としては、勤務先からの転勤命令に伴う転居等によって住宅を居住用に使用しなくなったことで、住宅ローン控除の適用を受けることができなくなったことなどがあります。

また、住宅ローン控除を受けるためには、住宅の所有者が控除を受ける年の12月31日まで引き続き居住用に使用している必要があります。

しかしながら、その例外として、住宅の所有者が転勤、転地療養その他のやむを得ない事情によって、配偶者・扶養親族その他その人と生計をともにする親族と日常の起居をともにしていない場合において、住宅にこれらの親族が入居し、そのやむを得ない事情が解消した後はその人が共にその住宅に居住することになると認められるときは、その住宅の所有者が居住用に使用したものとして取り扱うことが認められています。

事例の場合は、確かに夫は住宅を引き続き居住用には使用していませんが、昨年の12月31日まで家族が引き続き居住しているので、住宅ローン控除が受けられるということになります。

では、将来住宅に再居住した場合には住宅ロー控除の再適用が受けられるのか?

以下のような場合には、住宅ローン控除の再適用については、その親族が転居した日を住宅の所有者が居住用に使用しなくなった日として取り扱うことになっていますので、事例のような場合でも、他の要件を満たしていれば、将来、その住宅に再居住した際に住宅ローン控除の再適用が受けられることになります。

『住宅の所有者が、勤務先からの転勤命令に伴う転居その他これに準ずるやむを得ない事由に基因して住宅に居住しなくなった後も、引き続き配偶者、扶養親族その他その人と生計をともにする親族がその住宅に居住している場合において、その後その親族が住宅の所有者の転居先へ転居したとき』

ちなみにその際の手続きですが、親族が転居する日までに住宅の所在地の所轄税務署長に「転任の命令等により居住しないこととなる旨の届出書」(税務署にあります)を提出するようにしてください。


修繕・模様替えの工事
福利厚生に関する業務を行う法人の借入金
住宅を連帯債務の借入金で購入
年末残高等証明書と予定額
共有住宅の取得価額
亡くなったり災害にあった場合の住宅ローン控除
独立行政法人都市再生機構の債務を引き継いだら…
誰も居住しなくなってから再居住した場合の住宅ローン控除の再適用
敷地の面積の計算方法
居住用財産の買換え等の場合の譲渡損失の繰越控除の特例
フラット35と財形住宅融資、共通の条件
フラット35、親子リレー返済、概要
財住金の財形融資、二世帯住宅での利用
フラット35「買取型」、内容
親子ペアローン
住宅金融支援機構、融資業務
フラット35、利点と特徴
財形住宅融資、利用できる中古・リフォーム住宅
保険金額、決定方法
上限金利設定型、有利
民間ローン
フラット35での借換え
居住用財産の買換え特例
資産流動化計画
住宅性能保証制度
言い値(いいね)
相続時精算課税制度
リフォームローン
資産担保証券
質権
ボーナス返済
消費者契約法 証拠金 キャピタルゲイン 金融先物取引法
取引単位 外貨預金 相対取引 為替市場
分散投資 外貨 レバレッジ 為替レート

Copyright (C) 2011 住宅ローン控除情報ナビその1 All Rights Reserved